2014 jan (1)
  
  
■ 今月のお花
~ 福寿草 ~
花言葉 : 『 幸福 』 『 幸せを招く 』
名前の通り福を呼ぶ縁起の良い花として、江戸時代にお正月の縁起飾りにする風習が広まりました。そのため、『 元日草 』 『 朔日 ( ついたち ) 草 』 という別名を持ちます。明るい黄色の花と縁起の良い名前から、現在でもお正月用の小盆栽や鉢花として人気があります。年の瀬からお店で見かけるようになりますので、お正月に縁起の良い福寿草を飾ってみてはいかがでしょう。
  
  
■ 今日からできる ちょこっと エコ
  
電子レンジの汚れはムダのもと
野菜をゆでるなど食材の下ごしらえは、電子レンジを使うほうが鍋より省エネになります。また、ご飯は電気炊飯ジャーで長時間保温するより、食事前に電子レンジであたため直す方が消費電力量は少なくてすみます。加熱や解凍する場合は食材を小分けに。また、レンジ内が汚れているとムダに電気を使うのでこまめに掃除を。
  
衣類乾燥機は乾いたタオルで時短を
電気洗濯機も、少量の汚れ物を毎日洗うより、まとめ洗いが省エネには効果的です。また、洗剤を多めに入れるのは、すすぎ時間が長くなるので注意しましょう。乾燥機を使うときは、まずフィルターチェックを。目詰まり状態では乾燥に時間がかかります。乾いたタオルを一枚入れると乾燥時間を短縮することができます。
  
アイロンがけは低温から
アイロンはいきなり高温で使うより、低温から少しずつ温度を上げていくほうが省エネになります。また、スイッチを切ったあとでもハンカチくらいなら余熱でOK。アイロン台にアルミ箔を敷いて使用すると、熱効果がよくなるという裏ワザも。洗濯物はシワをのばしてから干すなど、アイロンがけの手間を省く工夫もしましょう。
  
  
■ 暮らし方の ちょこっと いいこと
~ 換気のコツ ~
みなさんは、一日に何回くらい部屋の換気をされていますか?いまどきの家屋は、どんな季節でも快適に過ごせるように気密性の高い設計になっています。そのため意識的に換気をしないとわたしたちの呼吸や、暖房器具・調理器具から出る二酸化炭素や一酸化炭素、料理やペットのにおいなどが溜まっていってしまいます。
冬場は冷たい空気を取り込むのがおっくうになりがちですが、空気の汚れや、外気と室内の温度差による結露を防ぐためにもこまめな換気を心がけましょう。新鮮な空気を部屋に入れると、体も心もすっきり。気分をリセットできそうですね。
換気をするときに大切なのは、空気の 『 取り入れ口 』 と 『 逃げ口 』 になる両方の窓を開けることです。複数の窓を開けると、空気がよどむ場所が少なくなり、効果的に換気ができます。加えて換気扇をつけるとより効果が高まりますが、換気扇の位置によっては、換気扇から排出された汚れた空気が窓から再び入ってしまうこともありますのでご注意を。。。
  
  
2014 jan (2)